自治体からの葬祭扶助には
上限があります。
支給範囲以内で
ご葬儀をおこなう事となります。
● お通夜・告別式を おこなわず、ご安置・火葬のご葬儀プランです。
● 社会福祉事務所に「事前相談」と「ご葬儀前に減免申請」をおこなって下さい。
● 自治体から葬儀費用の葬祭扶助が受けられ、支給範囲以内で、葬儀をおこなう事となります。
●ご遺族・ご親族のご負担は、ありません。
● 故人様が生活保護を受けていても、葬儀費用をまかなえる収入や資産のあるご遺族は、葬祭扶助が受給されない場合があります。
●当社から 社会福祉事務所に、葬祭扶助のご請求いたします。
● メモリーゼ金町では、一日一組のご葬儀を基本とします。
● ご家族様・ご親族様が「故人様と面会ができ、惜別の時間」を少しでも長く、お過ごし頂けるようご配慮いたしております。
生活保護葬プランに
含むもの(5名様まで)
自治体からの葬祭扶助には
上限があります。
支給範囲以内で
ご葬儀をおこなう事となります。
基本品目
式場・安置
・光熱費のみ(一日分)
火葬場関係
四ツ木斎場での
※四ツ木斎場の
火葬待合室での
飲食費は、別途費用
車両関係
※寝台車20㎞の超過分は、
別途費用
飲食・接待関係
※生活保護葬プランの
ご葬儀の為、飲食・
接待関係を省略します。
供花(生花)
※ご親族様・多方面から頂く、
供花(生花)は、個別に領収
精算となります
直葬 リビング葬
ご葬儀の流れ
財団法人 日本消費者協会
「第11回 葬儀についてのアンケート調査」(平成29年度)
全国のご葬儀費用の平均額196万円